葬儀の当事者になると、悲しんでいる暇がないほど準備しなければならないことが多く、とても大変です。一般的に臨終後は、ご遺体の保管場所や運搬について決めなければなりません。日本ではほとんどの人が病院や施設などで臨終を迎えます。なので、まずご遺体を自宅に運ぶのか式場に運んでもらうのかを決めます。そしてご遺体を搬送してもらうために葬儀社に依頼します。葬儀社については、病院が契約している会社でも構いませんが、自分で依頼することも可能です。葬儀社はお葬式だけでなく、ご遺体の搬送からお葬式の後の火葬など様々な手続きを代行します。お葬式のプランなどによって異なりますが、一般的には遺体を搬送して、枕飾りなどを用意し納棺し、通夜、告別式、火葬を行なう流れになります。決めなければならないことが多いですが、わからないことは葬儀社に質問するとよいでしょう。
青雲セレモニー(東京都国分寺市、国立市/小金井市、立川市)|葬儀の流れ