南多摩斎場組合と呼ばれる、八王子市と町田市、多摩市、稲城市、日野市の5市が共同で運営しているのが、南多摩斎場になります。東京都町田市上小山田町2147番地にあり、通夜や告別式、火葬までの葬儀を行なえる会場です。南多摩斎場内には、104人収容の第一式場から、35席の第二式場、80席が用意されている第三式場があります。火葬炉は12基設置されており、13の待合室もあります。火葬室の使用料は、5市の住民が亡くなった場合は無料となっており、第一式場は14万円、第二、第三の式場の使用料は、5万円となっています。待合室の使用料は、火葬の場合は無料ですが、通夜に使用される時には1万円が必要になります。およそ100台の駐車スペースがあり、大型バスなども止めることが可能で、遠方より車でお越しになる参列者の方には大変便利です。八王子市と町田市、多摩市、稲城市、日野市周辺で葬式をお考えで、斎場を南多摩斎場でご検討の際は弊社までお問い合わせください。
密葬
密葬は、故人の家族など故人と親しい間柄だった人たちだけで執り行なう...
戸田斎場
戸田斎場(東京都板橋区舟渡4-15-1)は、通夜から葬儀、告別式、...
曹洞宗の葬儀の流れとは
葬儀と一言に表しても、その形は様々であり、マナーも一般的な葬儀と大...
葬儀の供花マナー、...
「供花(きょうか、くげ)」とは、葬儀の際に故人に供える花を指す言葉...
臨海斎場
東京都大田区東海1-3-1にある臨海斎場は火葬場も併設した総合斎場...
かわさき北部斎苑
かわさき北部斎苑(神奈川県川崎市高津区下作延6-18-1)は川崎市...
家族葬
家族葬とは、家族、親族、親しい友人など身内のみで執り行う葬儀のこと...
葬式、葬儀の受付
葬儀、お葬式の受付で1番大切なことは、丁寧な言葉使いを心がけるとい...
供花とは
葬儀の際に使用する花はその用途によって名前が変わります。葬式の場に...
青雲セレモニー(東京都国分寺市、国立市/小金井市、立川市)|南多摩斎場